サプリ考 5

杉謙一

2011年04月24日 21:12

前回、「トクホは、ある意味で、機能性食品の、もっとも進化した形」と書きました。
勿論、トクホはサプリのごく一部にすぎません。
殆どの、サプリは法的には食品なのですが、様々な三次機能を、アッピールしています。
法律の規制があるので、直接に効能を謳っているわけではないのですが。

サプリで戸惑うことの一つは、その種類の多種多様なことです。
高麗にんじんのように、昔から強壮作用があるとして知名度の高いもの。
イチョウ葉は、一部の国では老人性痴呆に効果あるとして、医薬品として使われています。
クマザサは、東北地方では、胃病に昔から使われていたそうです。
ウコンは二日酔い防止や消化障害に有効。
シャンピニオンは口臭、便臭の軽減に有効、
緑黄色野菜に含まれるルテインは、黄斑変性症に有効という具合です。

何かサプリでもと思い立っても、たくさんあるものから、何を選ぶか。
結局、知り合いから勧められたとか、たまたま目についたということが、使用開始のきっかけになるのかもしれません。
サプリでもわかりやすいのは、ビタミンC、カルシウム、プロテインのように、栄養機能が明確なものです。
栄養成分のサプリとして、栄養機能食品と呼ばれるものがあります。
栄養機能食品?

次回に続きます。

関連記事